書いてます。
気づけば前回のブログから1ヶ月も経過。。。
寒さが苦手でこたつから出られず
色々すすんでいません(笑)
が、しかし!
そろそろ真面目にやらねば〜
というコトで、最近は書いてます。
額やら軸やらひっぱりだして
いろいろ思案中です。
写真は寸松庵サイズの軸。
麻布のような生地が和風にも洋風にも合う
可愛らしい軸です。
気づけば前回のブログから1ヶ月も経過。。。
寒さが苦手でこたつから出られず
色々すすんでいません(笑)
が、しかし!
そろそろ真面目にやらねば〜
というコトで、最近は書いてます。
額やら軸やらひっぱりだして
いろいろ思案中です。
写真は寸松庵サイズの軸。
麻布のような生地が和風にも洋風にも合う
可愛らしい軸です。
タイトル、内容ともにまだ未定ですが
先日、個展の申込をしてきました。
会期は2015年9月27日(日)〜10月4日(日)までの8日間。
宮崎市の宮日会館1Fイベントプラザを初めてお借りします。
個展まであと半年ちょっと。
そろそろお尻に火をつけねば!状態ですが
ぼちぼち過程をこちらでも紹介できればと思います。
確か年末から我が家にやってきたシクラメン。
フリルのスカートを思わせる花びらが可愛くて
ポストカードにしてみました。
合わせる文字はお正月感を意識して「夢」。
あ、初夢とかね。
新年の誓いで夢を語ったりするかなーって思いまして。
Facebookに載せたところ
ピンクの「夢」バージョンが人気でした。
個人的には黒が好きなんだけどな〜。
まだまだリアルタイムに追いついてませんが。。。
1月2日、書き初めをしました。
本来なら仕事始めはまだまだ後。
が、しかし、今年96歳になる年女の祖母から
急遽「羊」のリクエストが。
「書体は任せる」と言われたので
数種類、ささっと。
個人的には羊の角を表現したのが好みでしたが
祖母が選んだのは行書のもの。
私のお気に入りは旦那さんの事務所にでも飾るとします。
1月もなかばを過ぎましたが。。。
あけましておめでとうございます。
新年はじめのお仕事は(昨年末からでしたが)
ここ数年恒例となっております
ボンベルタ橘さんのお正月ディスプレイ。
右上がりな一年になるように
伸びやかに書かせていただきました。
ちなみにサイズは全紙2枚。
墨をすったり紙を接いだり準備は大変でしたが
これだけ大きいと達成感があります。
今年も残すところ
あと数時間。
そんな中、HPをリニューアルしました。
今年もたくさんのご縁で
無事に個展やお仕事をさせて頂き
感謝と充実の一年でした。
来年も良い年になるよう
より一層頑張りたいと思いますので
どうぞよろしくお願いします。